千賀の浦福祉会TOPへ
 プライバシーポリシー
文字サイズ
千賀の浦福祉会HPトップへ
福祉会からのお知らせ
福祉会施設のご案内
法人本部事務局
デイサービスセンター
ケアハウス
居宅介護支援事業所
地域包括支援センター
福祉会Q&A
福祉会について
お問い合せ
職員募集
ボランティア募集

施設の特色
施設周辺には七ヶ浜国際村、海水浴場があり、自然と共にいろいろな交流が出来る恵まれた環境にあります。施設自体も廊下や居室など、どの空間もスペースがとられ、フローリングをはじめ木の質感をふんだんに使い明るく落ち着いた雰囲気となっております。

   
苑の生活 施設紹介 入苑のご案内 料金表
空き情報 行事予定 一日の流れ  
特別養護老人ホーム 第二清楽苑
宮城県宮城郡七ヶ浜町花渕浜字高山25番3
TEL
022-357-6411
社会福祉法人 千賀の浦福祉会
平成5年4月1日
長期50名/短期10名

 

▲TOPに戻る

・利用者の自己決定とその活動を促進させるサービス援助。
・利用者の生活能力の回復とその補填。
・利用者の主体性の維持とその継続。を援助方針に掲げ、特に行動の自由を尊重し、健常者と同じく明るい豊かな生活が送れることを目標として運営しております。
また、施設福祉も在宅福祉の延長としてとらえ、在宅福祉の拠点となるべく努力しております。

▲TOPに戻る

施設紹介

寮母カウンター ●寮母カウンター
 寮母カウンターは広々とし、入苑者は落ち着いて利用できます。
居室 ●居室
 居室は木材をふんだんに使い障子戸をはめ込んで日本的な雰囲気を出しています。
4人部屋(12室)・2人部屋(3室)・個室(6室)があります。
食堂兼デイルーム ●食堂兼デイルーム
 食堂とデイルームは一間続きで広く明るく、食事のほか、談話、娯楽などに利用できます。
入浴 ●入浴
 浴室は一般浴室にリフト浴と1人用の浴槽も設け、一人一人にわせた快適な入浴が可能です。また、寝たままでも入浴が出来る特殊浴槽も設備されております。
トイレ ●トイレ
 トイレは清潔で、車イスでも利用できます。

▲TOPに戻る

入苑のご案内


お電話等で、事前にご連絡をください。

入所申込書をお渡し致しますので、ご記入頂き、後日、持参して下さい。入所申込書を受理した後、入所検討委員会にかけます(3ヶ月1回)。そこで、緊急度が高い方を選び、後日こちらから実態調査のご連絡をさせて頂きます。

入所申込書をダウンロードする[PDF]>>


利用申込者の日常生活動作の状況と入所に対する意志確認を行います。

訪問調査の結果を入所判定委員会で協議をして、ご連絡致します。

空きが出ましたら、こちらから入所についてのご連絡を致します。

▲TOPに戻る

入苑のご案内

長期入所・利用料金表

短期入所生活介護・利用料金表

▲TOPに戻る

空き情報

 

 

▲TOPに戻る

行事予定

 

 

▲TOPに戻る

一日の流れ

 

 

▲TOPに戻る

 

 
 



(C)2007 社会福祉法人・千賀の浦福祉会. All Right Reserved. tel.022-309-3881