千賀の浦福祉会TOPへ
 プライバシーポリシー
文字サイズ
千賀の浦福祉会HPトップへ
福祉会からのお知らせ
福祉会施設のご案内
法人本部事務局
デイサービスセンター
ケアハウス
居宅介護支援事業所
地域包括支援センター
福祉会Q&A
福祉会について
お問い合せ
職員募集
ボランティア募集

施設の特色
共に生きる
どんなに年老いても、人間は地域の人々と共にでなければ生きていけません。私たちの清楽苑は、住宅地の中にあり、外の人々との交流が出来やすいという環境にあります。利用者さんの明るく楽しい生活のために、地域の中にとけこんでいきたいと思っております。
年代の違う多くのふれあいが利用者の幸せになるものと信じています。

   

 

苑の生活 施設紹介 入苑のご案内 料金表
空き情報 行事予定 一日の流れ  
特別養護老人ホーム 清楽苑
宮城県塩竈市清水沢一丁目12−1
TEL
022-365-5100
社会福祉法人 千賀の浦福祉会
昭和62年4月1日
長期50名/短期4名
施設の状況
4人部屋/12室・2人部屋/3室

▲TOPに戻る

清楽苑は介護保険法に基づく、宮城県の指定を受けた指定介護老人福祉施設です。長期の入所用件としては、市町村が設置する介護認定審査会において「要介護1」以上の認定を受けた方になります。

施設のサービス計画は、介護支援専門員が中心となって利用者さん方々の意向を踏まえ関係職員とケアプラン策定会議を行い、同意を得て、サービスを実施しております。

▲TOPに戻る

施設紹介

●施設介護の立案
 施設のサービス計画は、介護支援専門員が中心となって利用者さん方々の意向を踏まえ関係職員とケアプラン策定会議を行い、同意を得て、サービスを実施しております。
●食  事
 朝食  午前 7時30分〜
昼食  午後 12時〜
おやつ 午後 3時〜
夕食  午後 5時30分〜
●入  浴
入浴 週に最低2回入浴していただけます。
利用者さんの希望や状態に応じ、個浴と車椅子の方でも簡単に入れる特別浴を準備しております。
●介  護
 施設サービス計画書に沿って以下の介護を行います。
着替え、排泄、食事などの介助、おむつ交換、体位交換、リネン交換、施設内の移動の付き添いなどの介護
●生活相談
 生活相談員に介護以外の日常生活に関することも含めて相談できます。
●健康管理

嘱託医として内科の医師(週2回)と精神科の医師(月1回)の診察があります。

健康管理

●栄養士による栄養管理
 当施設では、通常のメニューのほかに医療上必要な場合などのため、栄養士による治療食などの食事をご用意しております。
●希望食の提供
 当施設では、出前などでご家族と利用者と一緒にお食事をすることもできます。但し、前日までに申し出が必要です。
料金は別途かかります。(実費)
●理美容サービス
理美容サービス 当施設では理美容師によるサービスが受けられます。サービス利用については、本人、家族さんの希望、または職員が必要と判断した場合に利用します。(実費)
●レクレーション
 当施設では、日々のレクレーションのほか、種々の行事が行われます。内容によっては、別途参加費用がかかる場合もありますが、その都度ご説明の上、ご承諾をいただきます。
●行政手続代行
 事務所にお申し出いただくだけで、行政手続きの代行を施設にて受け付けます。内容によっては委任状が必要です。
手続きにかかる費用は、その都度お支払いいただきます。
●日常費用などの受入・支払代行
 日常生活にかかる諸費用に関する支払代行をいたします。お預かり金の管理については「入所者預かり金事務取扱要綱」に基づき、施設指定の「金品預かり委託契約書」を締結いたします。利用料金月額1000円
●その他サービス
 介護保険の適用を受けられないサービスについては、その都度お申し出を受け、ご相談させていただきます。
対応可能なサービスについては、実費にてサービスを提供いたします。

▲TOPに戻る

入苑のご案内


お電話等で、事前にご連絡をください。
電話 022-365-5100

入所申込書をお渡し致しますので、ご記入頂き、後日、持参して下さい。入所申込書を受理した後、入所検討委員会にかけます(3ヶ月1回)。そこで、緊急度が高い方を選び、後日こちらから実態調査のご連絡をさせて頂きます。

入所申込書をダウンロードする[PDF]>>


利用申込者の日常生活動作の状況と入所に対する意志確認を行います。

訪問調査の結果を入所判定委員会で協議をして、ご連絡致します。

空きが出ましたら、こちらから入所についてのご連絡を致します。

▲TOPに戻る

入苑のご案内

長期入所・利用料金表

短期入所生活介護・利用料金表

▲TOPに戻る

空き情報

 

 

▲TOPに戻る

行事予定

 

 

▲TOPに戻る

一日の流れ

 

 

▲TOPに戻る

 
 



(C)2007 社会福祉法人・千賀の浦福祉会. All Right Reserved. tel.022-309-3881